アメ車ならマッスルカーの旧車が投資対象としてもgood!

趣味はありますか?好きなもの・好きなことは何ですか?

はい、私はマッスルカーをこよなく愛しています!

周りの人からは「え~、女子なのに以外!」「ええっ~、どうしたの!なんで?」と言われますけど。(笑)

女子でもいるんです!アメ車旧車が好きな人。

スポンサーリンク

アメ車 マッスルカーの定義

では、まずはうんちくを。

マッスルカーというのはですね~、厳密な定義

①アメリカで1960年代後期から1971年までに製造された車

全長5メートル以上で乗車定員4人~6人の2ドアスポーツセダン

たとえば、こんなの。▼

マッスルカー外観

southern motorより引用

排気量5000㏄以上のビックブロックエンジンを搭載。たとえばこんなの。▼マッスルカーのエンジン

southern motorより引用

400~500HPを絞り出すハイアウトプット仕様

代表的な人気車種は、

「1970年式 ダッヂ チャージャー」

マッスルカー 1970年式ダッジチャージャー

southern motorより引用

「1968年式 シボレー シェベル」

マッスルカー 1968年式 シボレー シェベル

southern motorより引用

「1970年式 プリマス ロードランナー」

マッスルカー 1970年式 プリマス ロードランナー

southern motorより引用

などですが、全長5メートル未満の

「1970年式 ダッヂ チャレンジャー」※ ▼の写真はFLEX<フレックス> より

「1969年式 シボレー カマロSS」

マッスルカー 1969年式 シボレー カマロSS

southern motorより引用

「1969年式 フォード マスタング」

マッスルカー 1969年式 フォード マスタング

southern motorより引用

などもマッスルカーにカテゴライズされております。

では、大排気量ハイパフォーマンス「シボレー コルベット」はどうか?シボレー コルベット

southern motorより引用

答えは✖。コルベットは2シーターなのでマッスルカーには該当しないのです。

ただ近年はその定義も広く解釈されるようになり、今ではコルベットまで、何となく「マッスルカーに入っちゃてるのかな?」って気がしますね~。

また、1971年の「マスキー法」施行後に製造されたモデルだけでなく、1980年代以降に製造されたモデルでも「マッスルカー」と定義されています。(但しこれらのモデルは、マッスルカーとは名ばかり、パワーダウンを余儀なくされ、非力さは否めない。)

そして2006年に復活した「ダッヂ チャージャー」や「クライスラー 300C」になると、

ダッヂ チャージャークライスラー 300C

ウイキペディアより引用

2ドアではなく4ドアセダンにも拘らず、「モダン・マッスル」として列記としたマッスルカーにカテゴライズされております。上記2車種は復活から10年以上経ちますが、カスタムベースとして今でも人気が高いです。➤カスタム好きな方におすすめのアプリ♪

アメ車 マッスルカーの魅力

①まずは外観&内観。1960年代から1970年代の力強さにあふれ、ゴージャスなエクステリアデザインと、「悪役」の印象が強いフロントマスク。たとえばこんなの▼。

マッスルカー チャージャーのフロントマスク

スポンサーリンク

southern motorより引用

そして、現代の車にはないすっきりとしたテール周り、ずっと眺めていても飽きません。

内観もかっこいいですね~。最近の車は「ファンシー」な内装の車が目立ちますが、この時代の車の内装、特にインパネ回りなんかジェット機のコクピットやクルーザーを思わせるデザインが多いように思います。特に1969年型カマロは、秀逸ですね~、一度は実際にステアリングを握ってみたいものです。

マッスルカー カマロの内装

southern motorより引用

②2番目に、暴力的ともいえるそのパワー。普段は努めておとなしく走らせておりますが、いざアクセルを強く踏み込めば、そのエンジンは途端に牙をむき、後輪はスキール音空転、ロケットスタートを披露してくれます。

③3番目は、音。大排気量エンジンから奏でられる排気音は、低く、力強く、おなかに響き渡る、といった感じです。決してマフラーだけで作られた、「ただ大きくてウルサイだけ」の音(たまに夜中に聞くような…。)とは種類が違います。

④そして、そして、値下がりしにくい!

アメ車の旧車は購入価格と売却価格の差がほとんどない!

あまり知られていませんが、旧車は何年乗ってもほとんど値下がりしないんですよ。状態にもよりますが。

もう二度と作られることのないビンテージカーは、ものを選べば、基本的にはどれだけ距離を乗っても何年所有しても、価値は大きく目減りはしないんです。たとえば、現行の車は5年位乗ると半分くらいの価値になっちゃうじゃないですか。でも300万円で購入した旧車は、5年位乗っても300万円で売却できることも少なくないんです。

それどころか「マッスルカー・ブーム到来」などといった需給関係が絡めば、その価値は、減らないどころか何倍にも増大することも珍しくありません。

例えば下記の「1970年型チャレンジャー」10年位前には¥200万~¥300万で買えましたが、今まともな車両を買おうと思えば¥600万以上は必要かと思います。(今¥200万位で手に入るのは、要プロジェクトのベース車両ですかね~。)アメリカと日本でマッスルカーブームが到来して、今価格が高止まりしている状態です。

マンションや車は高額な買い物なので、入り口と出口戦略が必須ですよね。資産価値としてどれだけ目減りしないか。

たとえば、4,000万円のマンションを買って、10年後に3,800万円で売却すれば、200万で10年間住んでたことになりますよね。1年20万円です。安っ!

でも、3000万円のマンションを買って、10年後に1500万円で売却したら、1500万円で10年住んでたことになりますよね。1年で150万円です。高っ!

購入価格が高いか安いかの問題ではなくて、購入価格と売却価格の差額が、小さければ安い買い物、大きければ高い買い物ということですね。

マッスルカーも購入価格はやや高めですが、売却価格との差額が小さいので、どうせ乗るなら、目減りが少ない方がよいなと思って乗ってます。いやっ、もちろん好きであることが前提ですけど。

最近はマッスルカーを投資的意味合いで何台か保有する人もいます。

アメ車 マッスルカーの難点

一方、マッスルカーは大きな難点を抱えているのも事実です。

それは「突然のトラブル」。幸い私の車は5年間一度もロードサービスのお世話になったことはありませんが、知人の車は、購入後7か月目のある日、走行中に全電源が落ちるといったトラブルに見舞われました。車も機械、古い以上、トラブルはつきものなんですね~。

でも、その知人、それでもその車をこよなく愛して今でも元気に走らせています。それ以降のトラブルの話は聞きませんね~。で、先日話を聞いてみたら、「購入当初はお金がなかったので、大事なポイントもアップグレードせず、でもとにかく乗っていたかった」とのことでした。その後お金を作って、徹底的に整備とアップグレードをしたらしいです。なるほど、それで調子いいんですね。

「古い=ポンコツ」 ▼ から
旧車の古いエンジン
「古い▶サイボーグ」が可能なら(お金は少々かかりますが)、安心です。
マッスルカーのエンジンに最新のエンジンを入れる
southern motorより引用


southern motorより引用

アメ車 マッスルカーの維持費

肝心の維持費ですが、

自動車税(年間)

排気量:4500cc~6000ccは、88000円

排気量:6000cc以上は、111000円

自動車任意保険は必ず加入しましょう。私はネット系保険会社です。 主契約がマーチ、そのセカンドカーとすることで契約できました。年間保険料は現在約20000円です。コスト削減のため保障内容は対人・対物無制限のみです。自分への保障は一切なしです。自分の怪我は医療保険で対処できますもんね。

価値が高い、乗ってて楽しい・・・・、最高です♡ こっちの世界に来ませんか。

アメ車や旧車の維持費や燃費はいくら?マスタングを例に!もあわせてどうぞ。

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ